和順会館の中庭

和順会館の中庭

「旅立ちの勢至丸様」

2018年10月に中庭を改修いたしました。
希望を持って比叡山に向かう
若き法然上人(幼名:勢至丸)の姿をあらわす像と、
庭は勢至丸様の出生時と、岡山から京都比叡山へ
旅立つ時を描いています。

勢至丸様の生い立ち

長承2年(1133)4月7日。
法然上人は、美作国久米郡稲岡荘(現在の岡山県久米郡久米南町)で生まれました。
幼名は勢至丸といい、父は漆間時国・母は秦氏の出自の女性です。

武士の子息としてすくすくと育つ勢至丸に、突然の悲劇が訪れます。
勢至丸が9歳の時、父時国は明石定明の夜襲にあうのです。
時国は最後を悟り、勢至丸に敵討ちをせず出家することを遺言し亡くなります。
父の死後、勢至丸は、母の弟である那岐山菩提寺の観覚得業に預けられます。
勢至丸の非凡さに驚いた観覚は、比叡山延暦寺に行くことを勧めます。
別れを悲しんだ母は、息子の比叡山行きを強く反対します。
しかし、父の遺言を忘れられない勢至丸は懸命に母を説得し、やむなく母は比叡山行きを許します。
つらい別れを経験しつつあこがれの比叡山へ向かう勢至丸。
本像は、希望を持って比叡山に向かう若き法然上人の姿をあらわしています。

中庭について

中庭について