こんにちは(^^*)/
2月も後半に入り、少しずつ暖かい日和になってきた京都です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
3月にはひな祭りがありますね(^^*)
女の子の成長を祝う行事として有名ですが、
この行事の起源は中国の「上巳(じょうし)の節句」だそうです。
上巳の節句では、人形に自分のけがれを移して、川に流すという風習があったといわれています。京都下鴨神社では、境内の御手洗川に人形を流す「流し雛」という行事が毎年3月3日に催されています。
京都の寺社仏閣では、様々なひな祭り行事がございます。いろんな行事を体験してみる・・・というのは面白いのではないかな~と思うのですが、いかがでしょうか(^^*)
遠方からお越しの際は、当館をご利用くださいね
さて、
当館でも「ひな祭り」を!!・・・というわけで(笑)
雛壇をイメージした「雛膳」という
季節限定料理をお召し上がりいただけるプランを用意しております。(^0^)/
菜の花や苺など、旬の食材をふんだんに使っております☆
お内裏様とお雛様みたいですね☆
春らしく、菜の花です☆
イチゴを使ったかわいらしいお料理です☆
おいしくて女性らしい華やかなメニューでございます。
是非、お召し上がりください☆
雛膳をお召し上がりいただけるプランは↓こちら↓からお申込み頂けます。
*。☆雛会席プラン☆。*゜ 期間限定の一泊二食付♪桃の節句のお祝いに♪
ご予約、お待ちしてます☆