皆さま、こんにちは(^^)/
京都では桜の蕾が大きくなりつつあり、例年に比べると開花が早まる予想です!
春の訪れを感じる今日この頃(*^-^*)満開になるのが楽しみですね♪
さて、総本山 知恩院では3月17日(水)~23日(火)まで春彼岸彼岸会が厳修
されます。


既にご存じの方もおられるでしょうが、お彼岸とは春分と秋分を中日とし、
その前後3日間を含め7日間にわたって行われます。
この世(此岸)から、彼の岸(彼岸)である極楽浄土に想いを寄せて、極楽へ
生まれ変わりたいと願う信仰心を育み、実践する期間とされております。
ご先祖様や先立たれた大切な方への感謝のお気持ち、そして阿弥陀様への
想いを胸にお念仏をお称えする。
日頃忘れがちな心を呼び戻すには、最適な期間ではないでしょうか?
お盆はご先祖様が皆様に会いに来てくださるので、お彼岸は是非とも皆さまが
ご先祖様に会いに行きましょう!
この機会に是非、皆さまのおかげで新しくなりました御影堂にどうぞご参拝ください!!

○春季彼岸会
○開催日:2021年3月17日(水)~23日(火)
○場所:御影堂
○詳細:下記サイトをご参照ください。
参拝の折は知恩院 和順会館に是非ご宿泊ください(*^-^*)