みなさんこんにちは(ˆˆ)☆
もう9月も終わり、10月に入ります!
1年は早いなと改めて感じますね。
知恩院の除夜の鐘が鳴る大晦日まで残り3か月です。
みなさん思い残すことの無いよう、残りの1日1日を大切にすごしましょう!
お彼岸を過ぎ、朝晩がだいぶ冷え込むようになりました。
日中との寒暖差で体調を崩しやすい季節です。
十分にお気を付けください(ˆˆ)
知恩院の参道を歩いていると、四季折々の自然の表情を楽しむことができます。
今のような季節の変わり目は、早朝の木漏れ日が本当にきれいです!
すがすがしい気分になれると思います!
ぜひぜひお散歩してみてください☆
さて、今年も知恩院 秋のライトアップの時期が近づいてまいりました!
今年はイベントが増え、盛りだくさんの内容となっております(ˆˆ)♪
まず、オープニングイベントとして「おてつぎフェス」が開催されます。
「三門コンサート」・「お坊さんと話してみませんか」の2つのイベントが
行われる予定です。
三門コンサートでは、二胡(にこ)とシンセサイザーの共演で演奏が行われます♪
二胡は中国の伝統的な弦楽器で、2本の弦を間にはさんだ弓で弾くのが特徴です。
シンセサイザーはご存知の通り電子楽器なのですが、伝統楽器と現代楽器の
音色が合わさるとどのような演奏になるのか楽しみですね!!
もうひとつのお坊さんと話してみませんかでは、
浄土宗僧侶の皆様から貴重なお話を聞くことができます!
めったにない機会ですので、皆様ぜひお越しください♪♪
そして、11/7以降の毎日、宝佛殿にて「聞いてみよう!お坊さんのはなし」が
開催されます。週替わりでテーマが異なるので、毎週来ていただいても
お楽しみいただけます(ˆˆ)!お話の後には皆様で木魚を打ちながら
「南無阿弥陀仏」とお念仏をお称えします。
仏教になじみのない方もお気軽にお越しください♪
また、新企画として「ぶつけてみよう!あなたのオモイ」が開催されます!
簡単なお話と木魚念仏体験の後、お坊さんが皆様の悩みや日頃の
想いなどをお聞きいたします。この機会にご自身の想いを聞いてほしいと
いう方がいらっしゃいましたら、ぜひお越しくださいませ(ˆˆ)♪
また例年通り、友禅苑・三門下周辺・女坂・宝佛殿・大鐘楼が
ライトアップされます。夜の知恩院を拝観する機会もなかなかございませんので
ぜひ、お楽しみくださいませ!
概要は下記の通りでございます。
~知恩院 秋のライトアップ~
期 間〇平成29年11月3日(金・祝)~12月3日(日)
時 間〇17:30~21:30(21:00受付終了)
料 金〇大人800円・小人400円(小・中学生)
≪オープニングイベント おてつぎフェス≫
日 程〇11/3(金・祝)・11/4(土)・11/5(日)
☆三門コンサート
開始時間①18:00~ ②19:00~
☆お坊さんと話してみませんか
(宝佛殿にて開催)
開始時間①18:30~ ②19:30~
≪聞いてみよう!お坊さんのはなし≫
日 程〇11/7以降の毎日(月曜日を除く)
(宝佛殿にて開催)
開始時間①18:30~ ②19:30~
新企画≪ぶつけてみよう!あなたのオモイ≫
日 程〇毎週月曜日(11/6・11/13・11/20・11/27)
(宝佛殿にて開催)
開始時間①18:00~ ②19:00~ ③20:00~
※状況により時間が変更になる場合がございます。
皆様ご一緒に、秋の夜の素敵なひとときを知恩院で過ごしましょう(ˆˆ)♪♪
心よりお待ち申し上げます!